素直に言えないこと

今期のわたしの会社での目標は
“月に1.5日休む!”
なのですが、休みであることをなぜか素直に夫に言えません。最終的に言いますが…
半休の日は友達とお茶したり1人でぷらぷらデパートへ行ってあたかも定時帰りのふりをします。
男性はなぜか有給休暇とりにくい?取らないのが普通?みたいなところがあるからか、
「休みすぎだろ!」って言われるんですよね。計画的に計算して休んでるのにですよ🥲上司でもそんなこと言わないのに。(いや、言うときもある。)
なので、体調不良のテイも使ったり。
思いっきりダラダラしてご飯も作らんぞ!の勢いです。

まるっと1日休みの日、土日祝に夫が働いているときに自分だけ休んでいると、ものすごく罪悪感があります。
夫はまーったく気にしていないでしょうし、逆の立場なら王様のように過ごしているのは目に見えてわかります。
でも、”洗濯しなきゃ!”とか”帰ってくるまでにご飯作らなきゃ”とか、何ならランチは1人だしカップラーメンでいいか…と質素に暮らす傾向があります。
前に、平日一人旅をするのに、時間がそんなにないから新幹線で行けばいいところ、ちょっと申し訳なくてバスで出かけたこともありました。
(後から「いや、そこは新幹線一択だろ!」と言われました…)
なぜ堂々と自分のお金と時間を使えないのか!
別に使うなと言われているわけでもないのですが、遠慮してしまいます。
結婚10年を迎えるまでには何とか堂々と休んで遊べる様になりたいものです。

タイトルとURLをコピーしました